top of page
Blog
─ 日々のことごと ─
明日はオープニング・レセプションです
6月17日[火]から始まったデザイナーのグループ展「Transmute 5」。 本日の在廊では、お越しいただきました皆さまと、楽しく過ごさせて頂きました。 こういうデザイン展について、どのようにご覧いただいているのか、 いろいろと貴重なお話しができました。...
デザイナーの仕事展「Transmute 5」 6/17(火)~22(日)
あわわっ…。今月は何気にイベント参加が盛りだくさんです。 詳細が決定次第、暫時投稿します 汗 * * * まずはデザイナーの仕事展「Transmute 5」のお知らせです。 茨城を拠点に活動するアートディレクター・グラフィックデザイナー10人が一堂に会します。発足当初、毎年...
work | 水戸芸術館「高校生ウィーク2014」チラシ
久々に作品実績をご紹介します。水戸芸術館様が毎年実施している「高校生ウィーク」のチラシです。通年はB5サイズだったのですが、今年は大幅にボリュームアップしてB3クロス折りです。しかし、制作してみて思いますが、B3でも足りないぐらいの濃い内容です。汗...
クリエイターの年賀状展 オープニングイベント
茨城デザイン振興協会主催「クリエイターの年賀状展 」がはじまりました。 昨日はオープニングイベントでたくさんの方にお越しいただきました。 参加者63名、出展作品72点と、本当にたくさんのご応募がありました。 第一回目でこの点数! 大成功です!^^ ...
Happy New Year 2014 &「クリエイターの年賀状展」参加します
新年明けましておめでとうございます! 水戸に事務所を移転してから早くも2年。 さすが街中だけあって、今までと違った関わりもできました。 今年は馬年です。 いろいろなことがウマく(上手く)いくそうです^^; 皆様にとってさらに飛躍し、より素晴らしい年となりますように。...
第1回 IDPCハナキン 茨城のクリエイター交流スペース
私が会員になってる(なぜか理事です…)茨城デザイン振興会から、 クリエーター交流会(飲み会)のお知らせです。 いろいろな方のご参加をお待ちしております! 参加されたい方は、私へご連絡頂いても構いません(メール) * * * ...
デザイナーの仕事展「Transmute 4」無事終了
掲載が遅れましたが、「Transmute 4」が無事終了しました。 レセプションにもたくさんご来場いただき、ありがとうございました。 デザイナーのグループ展はじめて参加したので、戸惑いもありましたが、 いろいろな方とお話でき、結果的には良かったかなと。...
グループ展「Transmute 4」のお知らせ
ギリギリの告知となりました…。 お声がけいただき、県内デザイナーのグループ展に参加することになりました。 今回は初参加なので緊張してます……。 以下案内DMより。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ART...
White Gallery びぜん堀 Q オープニングイベント
このイベントは、以前このブログでも紹介しましたが、 茨城県水戸生涯学習センター 県民大学「空き店舗プロデュース」(講師:(株)藤代範雄デザイン事務所・グラフィックデザイナー藤代範雄)の講座内で、受講者の手で実際にギャラリーをつくり上げていく、という内容でした。...
茨城百景ポストカード
以前ご紹介した、茨城デザイン振興協会(IDPC)の観光産業復興連携事業「いばらきのお土産をデザインする」プロジェクトから、新たにアイテムをご紹介します。 (ちなみに、上の写真の撮影は「みとノスタルジア」展のチラシがネタ元^^;)...
bottom of page